2020年9月3日木曜日

コロナ禍を機に生活習慣改善か…「健康になったと実感」48%


 新型コロナウイルスの感染拡大前と比べ、2人に1人が「健康になった」と実感していることが、明治安田生命保険が2日に公表した調査で分かった。調査は8月6~13日、結婚している20~70歳代の男女5640人を対象に、インターネットで実施。新型コロナの感染拡大に伴う外出自粛などによる健康や生活習慣の影響を聞いた。
 感染拡大以前と比べ「健康になったと実感している」と回答した人は2713人(48・1%)で、年代別では40歳代が最も多かった。このうち8割以上が、野菜を多く食べたり、塩分を控えたりするなど「健康的な食生活を意識している」と回答。ウォーキングや体操などの運動をしていると答えた人も4割を占めた。
 一方、運動不足や食生活の乱れで体重が「増えた」という人は21・2%にとどまり、7割以上の人が「特に変わらない」と回答した。
 同社は「自宅の滞在時間が増えたことで、食生活や運動など、生活習慣の改善に取り組む人が増えたのではないか」と分析している。

BCGワクチン、高齢者に接種「感染症リスク半減」…コロナへの効果は不明

 接種後1年間観察したところ、BCG接種をした人の約25%が感染症にかかったのに対し、偽ワクチンを接種した人では約42%と高かった。
 統計的に詳しく分析したところ、BCGを接種したグループは、感染症にかかるリスクが偽ワクチンのグループに比べて45%減少。ウイルス由来とみられる呼吸器系の感染症に限ると、リスクは79%減少した。また、BCG接種後、様々な病原体を攻撃する自然免疫の働きが活性化していることも確認した。
 宮坂昌之・大阪大名誉教授(免疫学)の話「BCGの感染症予防効果を科学的に示した結果だ。新型コロナに対するBCGの効果は、現在海外で行われている臨床試験の結果を待つ必要がある」
                  9月3日 編集手帳 
[読者会員限定]


 「怖い」と「恐ろしい」は、どちらも危険や不安を感じた時に口にする。だがものの本によれば、若干の違いがあり、怖いは主観的、恐ろしいは客観的に用いるという◆例えば、カエルが怖い――これをカエルが恐ろしいと書いたとすると、カエルをかわいいと思ったりする人から、あなたの主観ではないかと苦情をいただくのかもしれない◆危険や不安にすべての人がひとしく持つ感情が「恐ろしい」であるとすれば、きのうの気象庁の発表が当てはまるだろう。週末に列島に接近または上陸すると予測される台風10号である◆中心気圧は925ヘクト・パスカルに達し、高潮などで約5000人の死者を出した1959年の伊勢湾台風(929ヘクト・パスカル)に匹敵する。大雨、暴風とも未曽有の猛威になる可能性もあるという。気象庁は「週末前に備えを終わらせてほしい」と最大限の警戒を呼びかけている。予想進路上にお住まいの方はきょうあす、ゆっくりとは過ごせないことだろう◆ようやく朝夕が秋らしくなってきたと思ったら、恐ろしいと警戒すべきものも交代しつつある。熱暑から息つく間もなく、台風シーズンに入った。

       9月3日 よみうり寸評

[読者会員限定]

 神々から〈この漂える国を整え固めよ〉と命じられた二柱の神が、あまの浮橋に立って島をつくる。古事記が伝える「国生み神話」である◆二神の名をイザナギとイザナミという。その地に降りて結婚し、次々と島を生んで日本列島が形成されたという国土創世たんは、いにしえびとの思念を宿し、いつ読んでも趣深い◆神話に彩られた島が脚光を浴びている。最初の子とされる〈淡道あわじわけのしま〉、いまは兵庫県の淡路島へ、東京から本社の主要機能を移すという上場企業が出てきた◆既に現地で観光事業を手がけている人材派遣大手のパソナグループである。働き方改革に加え、災害時の事業継続を考えての判断らしい。代表ら幹部のほか、管理部門などの1200人ほどが常駐するようだから、瀬戸内の島は大いに活気づくことだろう◆コロナ禍で定着したテレワークが移転計画を可能ならしめたと聞く。ならばいまは、東京一極集中から脱却する好機ともいえよう。地方再生へ、国生みの島がひとつのモデルとなればいい。
© FNNプライムオンライン 支持される理由は、「緊急事態だから」との認識を示した。
菅官房長官「現状を見ると、コロナ問題は極めて深刻な問題。経済も、4~6月期の経済は戦後最大の落ち込み。危機的状況の中で、わたしを支持していただいている。その状況について対応するのに、わたしに期待してくれているのだろうと思う」
自民党総裁選挙に出馬表明した菅官房長官が「Live News it!」に出演し、コロナ対策と経済対策を最優先にすると強調した。
尖閣問題などを抱える中国との関係については、「言うべき点は言う。首脳同士で忌憚(きたん)のない意見交換ができる環境をつくることが大事だ」と指摘した。
また、早期の解散総選挙の是非について、「状況次第だ。コロナ禍の中で国民が何をやってほしいか、客観的に考えながらやるべきだ」と述べた。
京都府庁© 京都新聞社 京都府庁  京都府と京都市は3日、19人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち8人が高校生で、2人が小学生だった。19人は無症状か軽症で、感染経路不明は5人だった。府内の感染者は1512人になった。
 府発表分が7人、京都市は12人。2日に陽性が判明した高校生3人と同じ学校の生徒が6人おり、この高校での感染者は計9人になった。部活を契機にしたクラスター(感染者集団)とみられる。高校名は公表していない。別の高校の2人の感染も判明した。
 大山崎小の男児1人の感染が確認され、大山崎町教育委員会は、同小を4日臨時休校する。京都市立岩倉南小でも男児1人の陽性が分かり、市教委は男児が在籍するクラスを11日まで学級閉鎖する。ほかに、京都医療センター(伏見区)に入院する90代女性の感染も判明した。
© All About, Inc. ミネラルウォーターなどお水を飲むだけで痩せるというダイエット方法。そもそも人が一日に必要な水の摂取量はどのくらいなのか、食事から摂取される分は? いつどのタイミングで飲むのがいいのか、水を飲むことと体脂肪との関係は? 気になる方は必読です!



日本人は水不足? あとコップ2杯の水分補給を

ミネラルウォーターなどの水を一日にたっぷりと飲んだり、炭酸水を用いたりと水を飲むダイエット方法は広く知られているところ。美容のために水分補給を心がけている女性は多いのではないでしょうか。でも厚労省によると、多くの日本人は水分不足気味だとのこと。平均的にコップにあと2杯飲むことを呼びかけています。

一日に必要な水の摂取量

成人男性が比較的安静にしていた場合(※)、一日に必要な水の量は2.5リットル。約半分が尿や便などで排泄され、呼吸や汗で残りの半分くらいが使われる内訳です。それを補う水は、食事から摂取するのが1リットル、飲み水として飲むものが1.2リットル、代謝の際につくられる水0.3リットルの3種類。
つまり、特に運動などの活動をしていない成人男性は、飲み水で1.2リットルくらいを摂る必要があるということになります。
もちろん、汗をかく夏場、運動をしたとき、飲酒した後などは多くの水が必要になります。気温の高い時期は1.2リットルにプラスして、失われた水分も補う必要がありそうです。身体の大きさによっても、一日の過ごし方によっても目安量は異なります。個人のライフスタイルにあわせて調節しましょう。

水分が不足するとどうなるか

夏に引き起こしやすい熱中症(熱失神、熱けいれん、熱疲労、熱射病の総称)、脳の血管がつまったり破れて脳細胞に栄養が届かなくなり細胞が死んでしまう脳梗塞、動脈硬化により血管の内腔が狭くなり流れが制限されて心筋が壊死(細胞の活動停止)に陥る心筋梗塞など、命に係わる重要な病気を引き起こすことが心配されています。
体重を減らそうと無理な水分制限をしたり、水分を摂らないで真夏に炎天下の運動を長時間行うなど汗を大量に出すようなときは要注意。ダイエットどころか重篤な事態につながってしまうので、極端なことはしないようにしましょう。

水を飲んで太ることもある?

結論から申し上げて、水やミネラルウォーター、無糖の炭酸水を飲んでも太りません。健康な人の場合は、必要のない水は体外に排泄されるようにできているので安心して飲んでください。
ただし、水分として甘い飲料やエネルギーのある飲料を大量に飲んだ場合は別ですよ。市販の清涼飲料水に表示されているカロリーは100mlあたりのことが多いので、多く飲んだ時には数字をチェックして、糖分の摂りすぎにならないように飲み物を賢く選びましょう。
※厚生労働省資料では成人男性の水分摂取目安量のみ提示

水の摂取と体脂肪の関係

残念ながら水やミネラルウォーターや炭酸水を飲んで体脂肪が減るという直接的な根拠はありません。
とはいえ、例えば起床時に水分を摂ることで、夜間に失われた水分が補われ、排便がスムーズになるということはあります。また体内の細胞は水分を必要としているので、十分な水を補給し続けることで、カラダが本来持っている代謝機能を向上させることはできるでしょう。
十分な睡眠とバランスのとれた食事、そして適切な水分補給が健康でキレイなカラダのために欠かせないということです。

水を飲むのにおすすめのタイミング

基本は、喉が渇いたと感じる前に飲むことが大切です。起床時、就寝前、午後の休憩タイム、入浴前後、スポーツをする前後などがグッドタイミング。
また、アルコール飲料は代謝の際に多くの水分を失うので、水分補給というよりはむしろ、新たに水を摂らなくてはならなくなる飲み物です。飲酒中や飲酒後にはしっかり水分補給をしましょう。さらに、カフェインを多く含む飲料にも利尿作用があって身体にはしっかり取り込まれないので、水分補給目的の場合はノンカフェインの飲み物が良いですよ。
体質によっては一度にたくさんの水を飲んでも処理できず、尿として排泄されてしまう場合もあります。部屋にいるときや屋内などでは、コップ1杯ずつを何度にも分けて飲むほうが良いでしょう。また、数リットルというような大量の水分摂取は、体内の機能バランスを崩してしまうので、激しい運動をしない限り、極端な水分摂取は避けるようにしましょう。

ダイエットにつながる水の種類や摂り方

ぽっこりお腹が気になる人、便秘がちな人は、まず水分不足を解消しましょう。さらに、朝起きたときや食事中、食間などにこまめに水分を取り入れましょう。食事に汁物を添えたり、飲み物を飲みながら食べたり、水分の多い野菜を副菜に取り入れるなどしても、水分摂取量があがります。
日中の水分補給は、甘い飲料水ではなく、無糖のノンカフェイン系お茶やミネラルウォーターにしましょう。ちなみに、硬水、軟水、炭酸水のどれが良いかに関しては、好みで選んでOKです。どれが痩せる、という根拠はありません。
硬水にミネラルが多めに含まれているものもあるので、食事に加えてミネラル補給目的で飲用するのも良いでしょう。
また炭酸水に関しては、リフレッシュができたり一時的に胃を膨らませる一方で、炭酸が胃壁を刺激するので、人によっては食欲増進に繋がってしまうことも! 飲むタイミングによってミネラルウォーターの銘柄を変えるなどの工夫も良いかもしれませんね。
© All About, Inc.

「仮面夫婦」や「家庭内別居」……離婚数減少のウラ事情とは?

日本の離婚率は2002年の約29万件をピークに、徐々に減少しています(厚生労働省HPより)。では、日本全体で円満夫婦が増えたのかといえばそうとは思えず、手放しには喜べないような気がします。
というのも、私の主宰する恋人・夫婦仲相談所に寄せられる相談を見ると、最近では離婚よりも「隠れ離婚」、いわゆる「仮面夫婦」や「家庭内別居」を選択する夫婦が増えているように感じるからです。
ちなみに、仮面夫婦とは、世間体、あるいは経済的な事情など、さまざまな理由から、実質的には夫婦関係が終わっているのに、夫婦関係を続けている夫婦のこと。家庭内別居とは、夫婦としての関係は破綻しているのに、ひとつ屋根の下で同居し続けている状態のことです。
では、なぜ離婚でなく、仮面夫婦なのでしょうか?

仮面夫婦が生まれる理由とは? 離婚しないのはなぜか

仮面夫婦が生まれる理由を考えてみましょう。
▼離婚のマイナスイメージは薄れているが……ここ数年は「熟年離婚」の増加が続いているなど、離婚する世代や理由もどんどん幅広くなっています。私の周囲を見回しても、離婚経験者は珍しくありません。さらに、ドラマや映画の設定でも、主人公が離婚経験者やシングルマザーであったり、あるいは離婚そのものをコミカルに描くような内容のものも、よく見かけます。
また、婚活においても「バツイチ人気」と言われ、再婚市場がひろがるなど、かつてのように「離婚=人生の落伍者」のように扱われることもなくなっていると言えるでしょう。
▼それでも正式離婚に踏み切らない理由2つそれでも夫婦が正式離婚に踏み切らない理由は、大きく分けて2つあると考えられます。
1つ目の理由は「子供」。「離婚することで子どもが不幸になる」「子供のために両親がそろっていた方がいい」と考える方はまだまだ多いです。さらに最近では、離婚後に子供が母親の方に行ってしまうことが多いため、「どうしても子供と離れたくない」という理由で別居や離婚を拒否する旦那様も増えているのだそうです。
2つ目の理由は「経済力」。離婚後にシングルマザーになっても生活していけるだけの経済力がないことで、妻が離婚希望を持ちつつも家庭に留まっている例はかなりあります。
一方で、最近では、男性の方も昇級が思うようにできず、経済力が下がっている方も増えています。従って、妻側が慰謝料をあきらめる、養育費の支払いが滞るなんてこともざらにあり、これがさらに離婚後の生活を苦しくする原因にもなっています。

仮面夫婦度チェック! あなたは離婚予備軍かどうかを診断

仮面夫婦になりがちな夫婦の特徴をまとめた「仮面夫婦度チェック」をご用意しました。
誰しも、離婚しようと思って結婚するわけではありません。それなのに、どこかで夫婦の心がすれ違うようになり、やがて見えてくる「離婚」という人生の分岐点。離婚予備軍である「仮面夫婦」に自分たちがどのくらい近いのか、検証してみましょう。
▼1:用事のある時にしか会話をしない【yes/no】→雑談は人間関係の親密度のバロメーター。「必要なこと」しか会話をしない関係は危険
▼2:一緒にご飯を食べない【yes/no】→「相手を待たずに食べ始める」「家で食事をしない」という状態は要注意!
▼3:自分の生活リズムやスタイルを崩さない【yes/no】→「相手の帰宅を寝ずに待つ」「早朝でもパートナーを玄関まで行って見送る」など、相手に合わせた生活リズムやスタイルは取りたくない、取っていないのは、「すれちがい」の第一歩
▼4:パートナーに対して無関心【yes/no】→相手の持ち物や交友関係、趣味や好みなどが「どうでもいい」「興味ない」人は「仮面夫婦」予備軍
▼5:パートナーと別れても子供は手放したくない【yes/no】→「離婚しても子供と離れたくない」という心情も、仮面夫婦になる大きな理由の1つ
▼6:離婚によって経済的に困難になる【yes/no】→シングルマザーが経済的に困窮しがちなのは言うまでもないですが、最近は夫婦共働きの家庭が離婚した場合、旦那様1人の稼ぎでは養育費やローンの返済に困るような場合も多いのだとか
▼7:面倒なことはしたくない【yes/no】→離婚には結婚以上にパワーがいるもの。さまざまな手続きや交渉、周囲への根回しや説明などが面倒だという人は離婚よりも仮面夫婦を選ぶ傾向に
▼8:良きパパ/ママ、夫/妻のイメージを壊したくない【yes/no】→会社の同僚や両親、近所の人や友人などに、良き妻やイクメンのイメージを持たれている人ほど、そのイメージが壊れることを嫌う可能性も……

仮面夫婦にならないためには? ささいなきっかけで修復は可能

仮面夫婦度チェックの診断結果は、いかがでしたか? yesの多かった方は、仮面夫婦である、または仮面夫婦になる可能性があると言えます。日々の会話など、ほんの少しやり方を変えるだけで夫婦の関係は、まだまだ改善することができますよ。
離婚してからの方がパートナーとの関係がよくなってすっきりしたという例もあります。仮面夫婦を一生続けるか、離婚を決断するか、その天秤は人によってまったく違う揺れをすると思います。まさに人生の価値観が問われる状況です。仮面夫婦予備軍は早めの対処をするのがベストです。
上のチェックテストをご夫婦でチャレンジすると、仮面夫婦になるのを防げるでしょう。何事も「現状把握」が重要ですね。
9月は防災月間。無骨な防災グッズをインテリアになじませるのに苦労している方もいるのでは。 「災害時にまず必要になる明かり。無印良品のアイテムなら、わが家のシンプルなインテリアのなかで浮きません」というのは、無印良品に詳しいブロガーのフネさん。詳しく教えていただきました。

いざというときのために。シンプルインテリアとなじむ、無印良品の明かり


私はミニマリストには程遠いですが「ものは少なければ少ないほど散らからず、迷わず、ラクに暮らせる」と思っています。そんなシンプルな暮らしを目指す人にとって両立が難しいことのひとつに「防災」があるのではないでしょうか。
インテリア雑誌に載るようなスッキリした部屋に防災用品は見当たりません。 ただ、地震や「10年に一度の」と言われるような災害が毎年のように起こっている今、防災への備えはむしろしっかり見直すべきだと思います。防災は「ものを減らす」ジャンルに入れてはいけないのです。
「無印良品の店のような家」を目指しているわが家は、シンプルインテリア。 そんななかでも「さりげなく」「堂々と」置いている、非常用の明かりについてご紹介します。
●(1) 非常時に自動で点灯する「LED持ち運びできるあかり」
階段に明かり© ESSE-online 階段に明かり 「本当に買ってよかった」無印良品の明かり
東日本大震災のあと、関東では広く計画停電がありました。 そのときに買ったのが「LED持ち運びできるあかり」。家じゅうに数ある無印良品アイテムの中で「本当に買ってよかったもの」のひとつです。
値段がひとつ6890円と決して安くはないのですが、
・LEDなので球ぎれがほぼない ・充電式なので持ち運べる ・停電時や地震で充電スタンドから外れたとき自動で点灯する ・ドアノブなどに引っかけて使える形状 ・光の強さが2段階ある
といった特徴があります。
防災用品にありがちな濃い色ではなく、無印良品らしい「真っ白」なところがインテリアの邪魔をせず、なによりおすすめな点です。
◆リビングはいざというときに手に取りやすい場所
デスクコーナー© ESSE-online デスクコーナー リビング脇にあるデスクコーナー。なるべくなにも置かないように壁につけられる棚をデスクの前につけているのですが、持ち運びできるあかりもここに置いています。1階に降りる階段にも近く、いざというときに手に取りやすい場所です。 こんなにオープンな場所にあるのに、白いので壁になじんで存在感を主張しません。
◆子ども部屋に置いて停電時の備えに
子ども部屋は3階、親の寝室は1階にあるわが家。
ベッドの隣にデスク© ESSE-online ベッドの隣にデスク 夜に地震や停電が起こったら、まず自分で対処してもらいたい! ということで各部屋のベッドの近くに持ち運びできるあかりを置いてあります。
ベッドの隣に棚© ESSE-online ベッドの隣に棚 停電のとき自動で点灯するので、探すこともありません。
◆寝室では充電し、いつも使いながら備える
充電スタンド© ESSE-online 充電スタンド 真っ暗だと大人だって避難ができないので、大人の寝室にも持ち運びできるあかりがあります。常に充電スタンドに置いて充電し、使いながら備えています。 壁の棚は、下に持ち運びできるあかりを置くことを想定した高さに設置しています。
●(2) 照明にもなる「LED懐中電灯・大」
リビングに懐中電灯はありますか? それはすぐ取り出せますか? 電池のサイズは覚えていますか?
懐中電灯© ESSE-online 懐中電灯 わが家の懐中電灯は無印良品のLED懐中電灯・大。1990円です。 この懐中電灯の、なかなかほかにはない特徴は次の3つ。
・単3乾電池でも単4乾電池でも電池1本でも使用できる ・防雨形なので屋外でも使える ・縦置きでライトとしても使える
「電池のストックがたりない」「サイズが違う」という災害時あるあるを解決すべくつくられています。いざというときは、テレビのリモコンなどの電池を使えるのです。
単3が2本、単4が2本入るようになっていて、1本でも使用可能。本数が少ないほど光量は少なくなります。
画像は点灯させた状態ですが、見た目が直線的でスタイリッシュなので、インテリアにもなります。
●防災グッズこそ「出しっぱなし収納」すべき
もし夜に地震や台風での停電が起こったら、まず必要なのは明かり。 すぐ手の届く場所に準備するなら「出しっぱなしでも部屋の雰囲気を壊さないもの」をおすすめします。今回ご紹介した無印良品の2つは言うことなしです。
みなさんも今一度「もし今夜大地震が起こったら」と自分のこととして防災を考えてみませんか。 「備えあれば患いなし」 災害時は一人ひとりが準備していることが、ほかの人を助けることにつながります。
●教えてくれた人 【非ミニマリスト フネさん】
非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する3児の母。家を無印良品のお店のようにすべく、無印情報&自分の時間を作る術&モノが多くてもスッキリ見せる技をブログ「無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活」にて紹介しています
7回、走者のいない一塁へけん制球を投げて逆転を許したヤクルト・マクガフはマウンドでうなだれる© デイリースポーツ 7回、走者のいない一塁へけん制球を投げて逆転を許したヤクルト・マクガフはマウンドでうなだれる  「阪神-ヤクルト」(3日、甲子園球場)
 ヤクルトが、まさかの形で逆転を許した。
 1点を勝ち越した直後の七回だ。高橋が2本の安打と犠打で作った1死一、三塁のピンチ。代打・中谷が送られると、ここで高津監督は高橋からマクガフへの継投を決断した。中谷を空振り三振に斬って取り、2死一、三塁。近本を迎えた。
 近本への2球目に、一走の陽川が二盗に成功していた。3球目に見逃しストライクを奪い、その直後。マクガフがなんと一塁へけん制球を送る。走者もいなければ、一塁・坂口ももちろんベースにつかず、ボールは無人のベース上を通過して外野のファールゾーンを転々。投手の悪送球が記録される珍プレーで、同点、そして逆転の走者の生還を許した。
冷え切っていたという(共同通信社)© NEWSポストセブン 提供 冷え切っていたという(共同通信社)  安倍晋三首相(65才)は8月28日、の突然の辞意を表明した。その衝撃も冷めやらぬなか、次の首相選びが刻々と進んでいる。
「9月14日、自民党の両院議員総会が開かれ、自民党総裁が決まる。その結果を受け、16日に国会が臨時召集され、首班指名が行われるという日程で調整が進んでいます。安倍総理の辞意から1週間も経たないうちに、菅義偉官房長官(71才)が総裁選への立候補の名乗りを上げ、党内の実力者の“密室談合”によって、次期総理のイスをほぼ確定的にしました」(永田町関係者)
石破茂元幹事長(63才)や岸田文雄政調会長(63才)も立候補を表明するが、すでに大勢は決した。国民をまったくの蚊帳の外に置き、安倍政権の利権をそのまま引き継ぎたいという党の重鎮たちの思惑だけで、日本の次のリーダーが決まるというめちゃくちゃな現実はひとまず置いて、いま永田町で大きな謎とされているのが「なぜ安倍首相は辞めねばならなかったのか」ということだ。
「首相は潰瘍性大腸炎の悪化を辞意の理由に挙げました。しかし、大腸炎はもともとのことで、首相の近くにいる政界関係者にとって症状がずっと続いていたことは周知の事実。いまさらそれで辞任すると言われても納得できない。大腸炎ではない、がんなどのもっと重篤な病気に侵されていると考える方が自然です」(全国紙政治部記者)
 事の発端は、8月17日に7時間半にわたって慶應大学病院(東京・新宿区)に籠もったこと。その日から首相の健康不安説が一気に広まった。
「潰瘍性大腸炎の治療のほか、がん検査を受けたという報道もありました。官邸は『夏期休暇を利用し、休み明けの体調管理に万全を期すために日帰り検診を受けた』と説明した。実際、この時点で辞任の考えは、総理にも周辺にもなかったはずです。
 しかし、急転直下、精密検査の結果が慶應大学病院から報告されると、ドクターストップがかかり、辞任せざるを得なかったのではないでしょうか。実際、総理は会見当日も相当取り乱していた。もしかしたら会見の直前というタイミングで、命にかかわる非常に深刻な病名が伝えられた可能性がある」(別の官邸関係者)
 極めて深刻な症状は、首相夫人の安倍昭恵さん(58才)にも青天の霹靂だった。
「“夫は夫、私は私”と家庭内野党を気取ってきた昭恵さんは、首相の体調が思わしくなく、自宅で医師の治療を受けていても姿も見せず、そもそも自宅を留守にすることも多かったそうです。首相が深刻な表情をしていても、昭恵さんはいつもあっけらかん。そこが昭恵さんのいいところだと言う人もいますが…。ただし、今回、命にかかわる病状を聞いて、さすがにショックだったそうです」(安倍家の知人)

「総理なんかやめて」と言ったのに

安倍家に近い政界関係者が証言する。
「総理の健康悪化の原因は『激務による疲れとストレス』といわれてきましたが、その原因の何割かは家庭内、特に昭恵夫人の行動にあったことは間違いありません」
 そもそも夫婦関係は冷え切っていたという。
「昭恵さんとは“家庭内別居”状態。以前は私邸の3階に総理の母で“政界のゴッドマザー”洋子さん(92才)、2階に夫妻が暮らしていましたが、昭恵さんは1階で過ごすことが増えたようです。夫婦間の会話はほとんどない状況で、一緒に食事をすることすらまれ。たまに会話を交わすのは、地元選挙区対策の話ぐらいのようです」(前出・安倍家に近い政界関係者)
 昭恵さんはこれまで、大麻解禁論、森友問題、桜を見る会、緊急事態宣言下での九州・大分旅行など実に多くのトラブルを起こしてきた。
「総理が“俺が言っても(昭恵は)聞かない”とこぼした際に、側近の秘書官らが“いい加減にしてください!”と詰め寄ったという話がありました。総理は“昭恵は自分が総理になったつもりで、何をしても許されると思っている”と漏らすこともあった。実際、総理は昭恵さんが外で何をしているのか把握できていなかったのでしょう。
 いかんせん夫婦間に会話がないので、火種に気づけない。いまはトラブルがあった後ですらふたりで話をすることはなく、間に官邸スタッフが入ってコミュニケーションを取るほどです」(前出・別の官邸関係者)
 安倍首相は辞任と同時に、幾度となく国会を空転させてきた昭恵さんと“ケジメの離婚”をするのではないかといわれてきた。
 本誌・女性セブンが首相辞任会見の翌日、昭恵さんの実弟に直撃すると「(離婚は)まったくないですよ」と否定した。実際、前出の官邸関係者も離婚説を否定する。
「総理の病状は非常に深刻で長期療養を要すると思われ、さすがにいまは離婚話をしている場合ではない。昭恵さんは夜遊びを控えても付き添うでしょう。33年間、子供なし夫婦ふたりでやってきたわけですから」
 前出の安倍家に近い政界関係者が明かす。
「安倍氏が7年半前、再び総理をやるという話が持ち上がったとき、昭恵さんは“そんな体では無理だろう。体だけは大事にしてほしいから、政治家を辞めることも考えてほしい。まして総理なんか絶対にやらないで”と頼み込んだそうです」
 昭恵さんがかつて抱いていた不安は現実になった。
※女性セブン2020年9月17日号
わが家のマイナポイントは夫婦そろってWAONで申込みしました。
WAONにした理由は「独自キャンペーンがとってもお得」だからです。
さらに、WAONはスマホをもっていない方やキャッシュレス決済初心者にも使いやすいので、
「マイナポイントってよくわからない」 「普段から現金主義」 という方にもおすすめです。
今回は数あるキャッシュレス決済サービスの中でもお得度が高く、スマホがない方でも利用しやすいWAONについて解説します。
まだ申込していない方・イオンユーザーの方は、しっかりとチェックしてください。

マイナポイントは25%還元される

そもそも「マイナポイント」が何か理解できていますか。
マイナポイントとは、マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、利用金額の25%分のポイント(上限5,000円分)がもらえるというものです。
申込をするにはマイナンバーカードが必須なので、まだお持ちでない方はまずはじめにマイナンバーカードの発行をしましょう。
マイナポイント利用について© マネーの達人 提供 マイナポイント利用について ≪画像元:マイナポイント事務局[https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/about/]≫ マイナポイントで重要なのが「どの決済サービスでポイントをもらうか」ということです。
1人につき1つの決済サービスしか選べないので、まずは普段から利用している決済サービスを選ぶのが鉄則です。
利用している決済サービスがいくつかある場合や、とにかくお得な決済サービスを使いたい場合には「独自のキャンペーンでポイントを上乗せしているもの」を選ぶのがおすすめです。

WAONならさらに10%還元される

WAONならさらに10%還元© マネーの達人 提供 WAONならさらに10%還元 ≪画像元:AEON[https://www.waon.net/mynapoint/]≫ ポイントを上乗せしている決済サービスは複数ありますが、中でもおすすめなのがWAONです。
WAONでは独自キャンペーンを行っていて、「マイナポイントの25%還元+WAON独自の10%(最大2,000円分)」が還元されます。
他の決済サービスと比べても還元率が高く、抽選などではなく申込者全員に付与されるので確実にお得です。
9月以降にチャージした金額に応じてポイントが付与されるので、期間内に上限となる2万円分をチャージしましょう。
チャージは一度にまとめでも、何度かに分けてしてもOKです。

WAONはスマホ不要「キャッシュレス初心者」にもおすすめ

マイナポイントに連携できる決済サービスは数多くありますが、アプリなどが多いためご年配の方などの利用は難しいと考えられます。
その点、WAONは現物のポイントカードなので分かりやすく、スマホがなくても利用できるのです。
また、WAONは必要な分だけを事前に入金して利用するチャージ式なので使いすぎる心配も少ないのが特徴です。
現金主義の方やキャッシュレス決済になじみがない方でも使いやすいと言えます。
そして、WAONは利用できるお店も多いので、獲得したポイントを余らせる心配もありません。
イオン、イエーなどのイオン系列、ファミリーマートやローソンなどのコンビニエンスストア、マクドナルド、吉野家などの飲食店、その他にもガソリンスタンド、ドラッグストアなどで利用できます。
参照:WAON[https://www.waon.net/shop/]で確認してください。

WAONカードは全国のイオンで即日発行できる

WAONカードは、全国のイオン、ビブレ、マックスバリュ、ミニストップなどで即日発行できます。
発行には300円の手数料がかかります。
WAONカードは種類も豊富なので自分の好みに合わせて選べます。
その一部を紹介します。

ご当地WAON

利用金額の0.1%をイオンが寄付することで地域の活性化に役立てます。
三船美佳© ORICON NewS inc. 三船美佳

 第2子を妊娠中のタレントの三船美佳(37)が3日、自身のインスタグラムを更新。「予定日まであと16日」と報告し、臨月の大きなお腹で夫&長女と撮影した家族写真を披露した。


 先月末には、夫とともに海で撮影したマタニティフォトを公開した三船。この日の投稿では「レンちゃんとも記念に大きなお腹でちゃんと写真が撮りたいなぁ~って話してたら 昨日の満月の夜に上の子のアイディアで一緒に家族撮影会」と、家族写真を複数枚アップした。6枚目では「#生まれました再現ショットw」と、出産シーンをイメージして撮影したユニークな1枚も披露している。


 撮影は、長女が「ヘアもメイクもスタイリングもライティングやセッティングまで全部プロデュースしてくれた」と明かし「#ホントこの子は多才なのよね #親バカ」と紹介。カメラマンは夫が担当したそうで「#パパも写真が上手w #嫁バカ」とつづり、「2人のおかげでいい記念がまた増えました」と喜んだ。


 最後には「予定日まであと16日」と報告。「いつ陣痛とか破水になるかソワソワしながら 今日はゆっくり、腰痛酷すぎて溜めちまった洗濯物を洗おっと」とつづった。


 この投稿にファンからは「長女素晴らしい 中々そんなプロデュース出来ない」「相変わらずの幸せいっぱい」「暖かい良い写真ばかりですね」「センスがいいですね!とっても素敵です」などの声が寄せられている。


 三船は、1998年9月に歌手の高橋ジョージ(62)と結婚。2004年11月に長女を出産し「おしどり夫婦」とも言われてきたが、13年12月から別居。16年3月29日に離婚が成立した。19年4月に再婚を報告している。