2020年9月5日土曜日

[読者会員限定]

 気象庁の観測史上、台風による瞬間風速の最大値は、1966年9月5日に沖縄・宮古島で記録された85・3メートルだという。島の半数以上の家屋が損壊したとされる◆ほぼ日付を同じくして、最大瞬間風速80メートル以上といわれる台風10号が沖縄諸島を北上する。沖縄の方々が無事に乗り越えていただくことを祈るばかりだ◆風速80メートルとはどんな風か。たとえを聞いて背筋が寒くなった。人体が受ける風圧は、高速で走る新幹線の屋根にしがみついた場合と同等だという。気象庁の言う「これまでに経験したことのない台風」とは、普段の生活の景色を新幹線の屋根に変えかねないということだろう◆6日から7日にかけて、九州の西岸を台風の中心が進むとされる。この位置については、専門家が最悪ではないかと指摘している。おととし大阪に甚大な被害を招いた台風に同じく、「危険半円」と呼ばれる右半分が九州にかかるためだ。風速60メートルを超せば、木造家屋は変形・倒壊の危険がある。懸念のあるご家庭はどうか、堅固な建物への避難を急がれたい◆決断するなら、きょうである。新幹線の屋根からどう逃げるか。


 【ソウル=豊浦潤一】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」(電子版)は5日、台風の通過で「数十人余りの人命被害」が出たと報じた。被害対策を怠ったとして被災地の市幹部が処罰されるという。ラヂオプレス(東京)が伝えた。北朝鮮は、10月10日に党創建記念日を迎え、人民生活の向上の成果報告が求められる。台風の被害の大きさと幹部の不手際を強調することにより、金正恩キムジョンウン党委員長の権威失墜を防ぐ狙いがあるとみられる。
 台風対策を巡る党の方針の執行を怠ったとして、南東部・元山ウォンサン市と江原道カンウォンドの幹部らの責任を追及する会議が3日開かれ、元山市幹部らの処罰が決まったという。処罰の具体的内容は不明だ。党中央委員会は8月25日の政治局拡大会議で、台風による人命被害の防止を重要案件として討議していた

コンビニ報告書 「24時間」無理強いへの警鐘だ


 コンビニエンスストア加盟店の厳しい経営実態が明らかになった。コンビニ各社は、店との関係改善を進め、時代の変化に即した運営体制を構築してもらいたい。公正取引委員会がセブン―イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンなど8社を対象に、本部と加盟店の取引に関する調査を行い、報告書をまとめた。
 公取委はその中で、本部が24時間営業や仕入れなどを店に強制した場合、独占禁止法が禁じる「優越的地位の乱用」にあたる可能性があるとの見解を示した。
 本部の不当な行為を警告する狙いは、妥当である。
 調査に回答したのは、全国約5万8000店のうち約1万2000店だ。24時間営業の見直しを望む店は、3分の2を占めた。時短営業の希望を伝えた店のうち3割以上が「本部が交渉を保留・拒絶した」と答えている。
 人手が足りないため、オーナーは月平均約1・8日しか休日がない。勤務状況について「非常につらい」「どちらかといえばつらい」とする人が6割以上に上った。
 さらに、回答した店の半数近くが、必要以上の数量の仕入れを本部に強要されたという。
 公取委は8社に対し、問題事例を点検し、11月末までに報告するよう求めた。各社は重く受け止め、是正に努めねばならない。
 コンビニのフランチャイズチェーン(FC)は、本部が加盟店に商標を与えて商品開発や在庫管理などを担い、ブランド使用料を受け取る仕組みだ。
 店のオーナーは、店舗運営の経験がなくても簡単に開業できる。反面、ノウハウの大半を依存する本部に強い権限を握られるといった力関係になりやすい。
 コンビニは高い利益を上げて急成長してきたが、国内の店舗は飽和状態で、過当競争になりつつある。人件費も上昇している。
 そのしわ寄せが、店ばかりに及んでいるとの指摘がある。各社の本部は加盟店を支援し、信頼関係を取り戻していくべきだ。
 コンビニは多くの必需品を扱うほか、現金自動預け払い機(ATM)を置くなど生活に欠かせないインフラとなった。
 一方、商品を切らさないための仕入れが多量の食品ロスを生んでいる。人手不足の中の24時間営業も含め、過剰なサービス競争は限界に近づいているといえよう。
 社会構造が変わっても持続可能なFC経営のあり方について、再検討する時期ではないか。
コロナ不正受給 支援につけ込む悪意を許す

 新型コロナウイルスの流行で経営不振に陥った事業者を支援する給付金の不正受給が、相次いでいる。政府や警察は監視や取り締まりを強化し、厳しく対処すべきだ。政府は、コロナで収入が半減した事業者に「持続化給付金」を支給している。中小企業は200万円、個人事業主などは100万円が上限だ。既に340万件の申請があり、4兆円が支給された。
 愛知県警が、この給付金100万円をだまし取ったとして、会社役員の男ら3人を詐欺容疑で逮捕した。知人を通じて募った400人に虚偽申請を指南し、手数料を得ていた疑いもあり、被害は4億円に上る可能性があるという。
 給付金の申請は、迅速に支給するため、添付書類を減らすなど手続きが簡素化されている。この救済策を悪用し、不正に利益を得たとすれば、許し難い行為だ。
 他府県でも不正受給で逮捕者が出ている。虚偽申請の手口が広がっているのではないか。
 SNS上には「100万円を受け取るチャンス」などと、学生や主婦を誘う書き込みが並んでいる。連絡すると、運転免許証や通帳のコピーを送るよう求められ、最終的に手数料を差し引いた数十万円を受け取れるという。
 背後には、組織的な詐欺グループの存在がうかがわれる。警察当局には、徹底した捜査で全容を解明してもらいたい。
 経済産業省も、専従職員を配置して調査を始めた。不正が判明すれば、氏名を公表し、受給額に加えて延滞金と20%の加算金を合算した額を返金させるという。SNSで「不正受給は犯罪です」と呼びかける活動も展開している。
 軽い気持ちで不正に給付金を得たとしても、その代償は大きい。刑事罰に問われる可能性もあることを、肝に銘じるべきである。
 他の支援策も警戒が必要だ。
 一律10万円の「特別定額給付金」は、他人になりすまして受給した事件が摘発された。休業手当に充てる「雇用調整助成金」では、以前も不正受給が発覚している。
 今、最も大切なことは、コロナ禍にあえぐ人のもとに、速やかに給付金を届けることである。不正受給を懸念するあまり、過度に審査を煩雑化させ、給付が遅れるようなことがあってはならない。
 ただ、支援に巨額の公費が投じられている以上、虚偽申請がないか、事後に厳しくチェックすることが必要だ。不正を許さないというメッセージを積極的に発信し、犯罪抑止につなげてほしい。

大坂 全米16強…3年連続 元女王 新鋭下す

[読者会員限定]

 テニスの全米オープンは4日、ニューヨークで行われ、女子シングルス3回戦で第4シードの大坂なおみ(日清食品)は6―3、6―7、6―2で世界ランキング137位のマルタ・コスチュク(ウクライナ)に競り勝ち、3年連続の16強入りを決めた。4回戦では、前週の大会の準々決勝で下した第14シードのアネット・コンタベイト(エストニア)と対戦する。男子シングルス3回戦は、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)、第5シードのアレクサンダー・ズベレフ(独)が順当勝ちした。大坂は追い込まれていた。第2セットで18歳の新鋭に逆襲され、タイブレイクで落としてラケットを地面に投げた。最終セットも、1―2で迎えたサービスゲームで3ポイントを先取された。「私には経験がある」。22歳の元女王はそこから目を覚ました。
 エースを含む強烈なサーブでジュースに持ち込み、ラリー戦にも屈せず、計5度のブレイクポイントを防いでキープに成功した。直後の第5ゲームで、2連続ダブルフォルトを犯した相手の隙を逃さずにブレイク。そのまま5ゲーム連取でたたみかけた。
 ラケットを投げた第2セット終了後、ベンチで頭からタオルをかぶった。怒りとストレスを静めるための行為という。「受け身になり、相手の凡ミスを期待していたことが許せなかった」。勝負の最終セットで、腕を振って圧倒する本来の姿を取り戻した。
 4年前、18歳の大坂は局面の打開策を知らなかった。「当時との一番の違いは自信。今は何が起きても勝つチャンスがあると思える」と大坂。4年間の成長で18歳の勢いをはね返し、「彼女はすごくいい選手。将来がちょっと怖い」と贈った賛辞もまた、元女王らしかった。

「過去最強」級に発達へ…台風10号、あす午後にも奄美・九州接近の恐れ


台風10号が接近し、高波が押し寄せる奄美大島の海岸(5日午前7時55分、鹿児島県龍郷町で)=中嶋基樹撮影
台風10号が接近し、高波が押し寄せる奄美大島の海岸(5日午前7時55分、鹿児島県龍郷町で)=中嶋基樹撮影
 過去最強クラスの勢力に発達する見通しの台風10号は5日午前、沖縄県の大東島地方を暴風域に巻き込みながら進んでいる。6日午後から7日にかけて奄美、九州に接近または上陸する可能性がある。家が倒壊する暴風が吹いたり、河川が氾濫する大雨になったりする恐れがあり、気象庁は「重大な災害が起きる可能性が高まっている」と強い危機感を示した。
 気象庁によると、台風は5日正午現在、沖縄県・南大東島の南約180キロを時速15キロで北西に進んだ。中心気圧は920ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は50メートル。6日には、上陸時に過去最強だった1961年の「第2室戸台風」(925ヘクト・パスカル)に匹敵する勢力で、沖縄や奄美に接近する恐れがある。
 予想される最大瞬間風速は沖縄と奄美で80メートル、九州南部で65メートル。記録的な大雨が見込まれ、台風が接近する地域では、平年の9月1か月分の2倍近い雨量となる可能性がある。
 国土交通省は「河川の能力を超える雨量が予想され、鹿児島や宮崎では大河川でも氾濫する可能性が高まっている」としている。
避難所の入り口で検温を受ける住民ら(5日午前10時18分、鹿児島県奄美市で)=中嶋基樹撮影
避難所の入り口で検温を受ける住民ら(5日午前10時18分、鹿児島県奄美市で)=中嶋基樹撮影
 沖縄県南大東村と北大東村、鹿児島県・奄美大島では避難所が開設され、住民らが避難を始めている。
 JR西日本は5日、山陽新幹線広島―博多間で、7日の始発から終日運転を取りやめる計画運休を実施すると発表した。新大阪―広島間は列車の本数を減らして運行する。計画の詳細は、6日午前に公表するという。

 台風10号の接近に伴い、JR九州は5日、九州新幹線の熊本―鹿児島中央間を6日正午頃から、博多―熊本間を同日午後3時頃からいずれも7日まで運休すると発表した。7日は在来線の全ての列車も運休する
ケニア北西部ロキリアマで7月24日、サバクトビバッタの群れを追い払う住民の男性=中野智明氏撮影© 朝日新聞社 ケニア北西部ロキリアマで7月24日、サバクトビバッタの群れを追い払う住民の男性=中野智明氏撮影  サバクトビバッタが今年、異常に繁殖し、農作物を食い荒らす被害が、アフリカ、中東、アジアの20カ国以上に広がっている。ケニアでは東京都より広い2400平方キロに及ぶ巨大な群れが確認された。新型コロナウイルス対策で各国が出入国や移動を制限し、殺虫剤の調達や散布は難航。駆除は後手にまわり、深刻な食糧難や生活困窮者の急増をもたらしている。
 サバクトビバッタは「世界最古の害虫」と呼ばれ、旧約聖書やコーランにも登場する。体長5~7センチ、体重約2~4グラム。数が増えて密度が高くなると、体色が茶色から黄色などに変化して大群をつくる。群れは風に乗って1日最大150キロを移動する。1平方キロ(約4千万匹)の群れは1日あたり約3万5千人分の食糧を食べてしまう。
 サバクトビバッタの大群の発生状況を調査する国連食糧農業機関(FAO)によると、異常繁殖のきっかけは、2018年の5月と10月、中東のアラビア半島の砂漠地帯を襲ったサイクロンだ。同半島に年2回もサイクロンが上陸するのは異例で、地面が産卵に適した湿った状態になって一気に繁殖した。その後、他の中東地域、アフリカ東部、南アジアなどに拡散した。
 FAOは今年5月に出したサバクトビバッタによる被害の報告書で、推計数千億匹の群れが飛来したアフリカ東部と、中東イエメンで「計約4200万人が食糧危機に直面するおそれがある」と警告。今年1~8月に計21カ国、延べ約191万ヘクタール(東京都の約9倍)でバッタ駆除を支援した。
 サバクトビバッタを研究する国際農林水産業研究センター研究員の前野ウルド浩太郎さん(40)によると、今回の大発生は歴史的に見ても規模が大きいという。
 被害を受けているのは、国民の所得が低く、福祉や教育の体制が脆弱(ぜいじゃく)な国が目立つ。こうした窮状に、新型コロナの感染爆発が追い打ちをかけている。移動の制限で殺虫剤の調達や散布が滞り、新たな財政負担で貧困層がしわ寄せを受けている。
 殺虫剤が散布できた場所でも、作物が売れなくなったり、残留した殺虫剤が原因とみられる家畜の死亡が相次いだりしている。収入が断たれ、来年の作付けを諦める農家も出ており、日本を含む各国政府や国際機関、NGOが緊急の人道支援に乗り出している。
 FAOのキース・クレスマン上級バッタ予報官は「バッタの被害は食糧難や貧困を引き起こし、さらなる人道危機をもたらしうる」と指摘する。(半田尚子、遠藤雄司)
© All About, Inc.

使えるトップバリュの日用雑貨

大手スーパーイオンのプライベートブランド商品(PB商品)であるトップバリュ。食料品から衣類、洗剤、日用品、住宅設備ほか、暮らしの中で活躍してくれるさまざまな商品が発売されています。商品の特徴によりブランドが分かれていて、購入者としても自分の価値観にあわせて商品を選ぶことができるのもポイントです。
プライベートブランド商品なのでお値段は安い上、「一度使い始めたら他は使わない」というリピーターが多い商品も多数あります。今回は筆者も長年愛用している、イオン トップバリュの日用雑貨を厳選してご紹介します。

1. 体を曲げずにラクに掃除できる「お風呂用スポンジ」

柄の長さが約70~106cmまで伸縮するトップバリュのおすすめお風呂用スポンジ© All About, Inc. 柄の長さが約70~106cmまで伸縮するトップバリュのおすすめお風呂用スポンジ
長い柄の先についたお風呂用スポンジなので、浴槽の下のほうを擦るのにも体を曲げる必要なく、ラクな体勢で掃除することができます。柄の長さは約70~106cmまで伸縮するので、壁の高い位置も掃除可能。さらに、スポンジ部分を角度を固定することも、自由に動かすことも可能です。
換えのスポンジは1個398円(税別)© All About, Inc. 換えのスポンジは1個398円(税別) スポンジが劣化してきたら、別売りの換えのスポンジもあります。
・お風呂用伸縮ナイロンクリーナー:980円/換えスポンジ:398円

2. 流行りの「ミニボトル」もお手頃価格

498円(税別)という価格で保温保冷効果があるステンレスボトル© All About, Inc. 498円(税別)という価格で保温保冷効果があるステンレスボトル
ちょっとした外出のときでも飲み物を持ち歩きたいという人が増え、昨年あたりから急速に増えてきたミニボトル。トップバリュでもステンレス製のミニボトルが人気です。こちらのサイズは300ml。保温力は65度以上6時間、保冷力は9度以下6時間と優秀です。
・ステンレス真空マグ(300ml):498円

3. 場所をとらないコンパクトな「キッチンペーパー」

トップバリュの中でも価格重視のベストプライスの商品© All About, Inc. トップバリュの中でも価格重視のベストプライスの商品
トップバリュは早くから箱をなくしたティッシュペーパーを発売していましたが、キッチンペーパーにも「コンパクトにたたんだキッチンペーパー」があります。2枚重ねが100組(200枚)で1包みになり、3個で1パックです。
2枚重ね100組(200枚)×3個で1パック© All About, Inc. 2枚重ね100組(200枚)×3個で1パック コロナ禍で、洗面所などのタオルを家族で共用する代わりにも使える厚みです。
・コンパクトにたたんだキッチンペーパー:148円

4. 不要になったらデポジットが戻る「マイバスケット」

イオンは1991年から買物袋持参運動をはじめ、店内使用のレジかごとは異なる色のかごを、エコバッグの代わりになる「マイバスケット」として発売したのは2000年、既に20年になります。
会計後に荷詰めの必要がないマイバスケット© All About, Inc. 会計後に荷詰めの必要がないマイバスケット 会計が済んだ商品はマイバスケットに入れられ「会計済」のシールが貼られ、そのまま持ち帰ることができます。
マイバスケットが不要になった場合はお店にマイバスケットを返却するとデポジットが返金されるのも安心して使える点ではないでしょうか。車で買いものに行かれる方には特におすすめです。
・マイバスケット:362円

5. 冷凍から電子レンジまで対応する食品保存容器

サイズはこれ以外にもいろいろあるトップバリュの保存容器© All About, Inc. サイズはこれ以外にもいろいろあるトップバリュの保存容器
他社の同様の製品は、蓋は電子レンジのときには外さないとならないものがありますが、イオンの「そのままレンジ保存容器」は耐熱温度140度・耐冷温度マイナス20度まで対応している食品保存容器なので、冷凍からレンジ加熱まで使うことができます。
重ねられるのでコンパクトに収納できるのもおすすめの点© All About, Inc. 重ねられるのでコンパクトに収納できるのもおすすめの点 本体と蓋も重ねられるので、コンパクトに収納できるのもおすすめの点です。
・そのままレンジ保存容器 角形L(800ml)×2個セット:198円/角形S(180ml)×5個セット:198円
※写真のものは角形Lと角形S
トップバリュの日用雑貨は、イオンだけでなくイオン系列の「まいばすけっと」や「MaxValue」「ミニストップ」などでも、お店の規模とニーズにあわせたものが販売されていますので、是非一度覗いてみてください。
*本文中の価格は全て税別価格で2020年8月25日現在のものです
© getty images こんにちは、八田幸子です。「声で心を整える」をコンセプトに日本ボイスヨガ協会を主宰しています。連載でお届けしているコンプレックスとヨガのシリーズですが、今回は女性に多い脚のコンプレックスがテーマです。足が太くなる原因は様々ありますが、今回はむくみ解消に役立つハンドケアやヨガポーズをお伝えしていきます。

そもそも、「むくみ」とは?

人の体は約60%が水分でできています。その3分の2は細胞の中に含まれる水分、残りは血液に含まれる水分や細胞と細胞の間を満たしている水分です。むくみは、細胞と細胞の間の水が必要以上に異常に増加してしまっている状態を言います。医学用語では「浮腫」といいます。
むくみの原因には、一過性のものと慢性的なものがあります。今回は一過性のむくみの原因とされているものを挙げます。以下に当てはまらず、数日間ひどいむくみが続く場合は病気の可能性もありますので、早めに受診しましょう。

むくみの原因(1) 血流の悪さ

女性は男性よりも筋肉量が少ないため、心臓に向かって血液を押し戻す働きが弱く、むくみやすい傾向にあります。人間の下半身には全体の7割もの血液が集まっていますが、「第二の心臓」と呼ばれるふくらはぎを中心とした筋肉の働きにより、血液が心臓に戻されます。ところが、長時間同じ姿勢でいたり、運動不足でいたりすると血液循環が悪化することに加えて体が冷えてむくみやすくなります。

むくみの原因(2) 食事習慣

塩分が高い食べ物の摂りすぎも、むくみの原因となります。塩分には水分を抱え込む性質があるため、過剰に摂取すると余分な水分をうまく排出できなくなり体の中に溜まってしまいます。一方で、排出に一役かってくれるのが、ビタミン・ミネラル・たんぱく質です。また、原因として心あたりのある方も多いと思いますが、お酒の飲み過ぎも影響します。アルコールは血管内脱水の作用があるため、飲みすぎると体の水分が失われて血液濃度が高くなります。体は危険を回避するために血管内に水分を取り込んで血液濃度を低くしようとします。この時に取り込んだ水分が多すぎると、むくみになります。

ハンドケア

まず、むくみに直接的にアプローチするハンドヘアの方法をお伝えします。以下の動画は、渋谷表参道WOMEN'S RUNというイベントでゲスト登壇した際にご紹介した内容を簡単にまとめたものです。このケアはランニング後だけでなく、1日の終わりのむくみケアにも最適なので是非行ってみてください。入浴中や入浴後など体が温かく血行の良い状態で行うと、より高い効果が期待できます。
ビデオプレーヤー: YouTube (プライバシー ポリシー, ご利用条件)
ビデオプレーヤー: YouTube (プライバシー ポリシー, ご利用条件)

むくみ解消に役立つヨガポーズ5選

ここでは、むくみ解消に役立つヨガポーズを5つご紹介します。すでにサイト内で方法は紹介されているので、ポーズ名にリンクをつけておきます。
<はじめる前の注意点>
リンパや血液の流れを促進するためには、ポーズ中に呼吸を止めないことが大切です。意識的に深い呼吸をしながら行ってください。また、老廃物を排出しやすくするために、ヨガの前後に十分な水分補給をしてください。
(1)サギのポーズ
ふくらはぎから足全体を引き締める効果が期待でき、美脚効果に優れたポーズです。手が届かない方はストラップやタオルを使うと良いです。
(2)下向き犬のポーズ
足の後ろ側の筋肉をストレッチすることで老廃物の排出が促されます。つらい人は膝を軽く曲げたり、ゆっくり足踏みするのでもOKです。
(3)三日月のポーズ
脚の付け根が刺激されてほぐれる、血液やリンパの流れが良くなるため、むくみ改善が期待できます。
(4)がっせきのポーズ
「股関節ストレッチ」と「骨盤のゆがみを改善」する効果があり、足全体のリンパや血液の流れを良くしてくれます。
(5)ハッピーベイビーのポーズ
心臓よりも脚が上にくるポーズなので、滞った血液が心臓に戻りやすくなります。

さいごに

ハンドケアやヨガポーズでケア方法を様々ご紹介しましたが、一度に全てやろうとする必要はありません。今回7つの方法をご紹介していますので、1週間日替わりで行うのも良いでしょう。数分でも良いので日常に取り入れて、日々小まめにケアしてあげることが大切です。美脚を手に入れることで、洋服選びを楽しみ、より素敵なあなたであれますように。
© All About, Inc. もらったモノって、捨てにくい……。どうしてあの人はいつも、要らないモノばかりくれるの……? 悩めるあなたに、心を鬼にするご提案!

浪費家でもケチでもないのに、どうして?

決して浪費家じゃないのに、どういうわけか家の中にモノが多い。ケチではないのに、モノが捨てられない。そんなあなたは、もしかして「人様からの頂き物が多い」タイプではありませんか?
いただいたモノが滞留すれば、自然とモノは多くなるし、家の中もゴチャゴチャしてきます。

コツ1:使い切る!

頂き物って、有難いですよね。子供のお下がりとか、乾物とか、洗剤とか、保存がきくモノであれば、今使わなくても、とっておけるし。でも、ちょっと待って。「とっておけるモノ」って、ヘタすれば、いつまでたっても使わなくありません?
いただいたら、とっておこうなどと考えず、なるべく早く使ってしまいましょう。そして、それを使っている間は、どんなに安くなっていても、同じモノを買わないこと!
いただいたお下がりが、まだ子供のサイズより大きいなら、今年はジャストサイズのほかのお友達に着てもらいましょう。来年傷んでなかったら、また回してもらえばいいのです。「もらったモノは全部自分で何とかしなきゃ」なんて義理を立てる必要はありませんよ!

コツ2:趣味に合わないモノは処分

頂き物の中には、時として困惑させられるモノも混じっています。
たま~にですが、びっくりするほど趣味の悪い食器や飾り物(結婚式、長寿祝いなどに多い)をいただいたり、「モノはいいのよ~」という解説つきでいただいた、親戚のおばさんのお下がりの高級毛皮コートとか。
こういうモノは、どんなに「いいモノ」でも、自分の趣味に合わないのですから、あなたにとっての価値は「ゼロ」。持つだけ、空間の損失です。なるべく早めに、もっと似合いそうな人に打診したり、リサイクルショップやバザーに出して、家から出ていってもらいましょう。それでも売れなければ廃棄処分していいんですよ。

コツ3:欲しくないモノは断る

「趣味に合わないモノ」は、引き出物やプレゼントが多いので、断るのは難しいですが、「粗品」「景品」のようなモノだったら、水際で断ることは十分可能です。
必ず使い切る自信のある消耗品類や、ほんとうに受け取る甲斐のある、趣味に合った品物でなければ、タダのモノは受け取らないことを決意しましょう。景品係の人は、あなたが断ったからといって、傷ついたりしませんから大丈夫。

要らないものを頂き物をくれる「あの人」対策

困るのは、「要らない」と何度言っても、あなたにつまらない「おみやげ」や、明らかなガラクタを「プレゼント」と称して寄越す「あの人」です(絶対いるでしょ!? そんな人が)。
「あの人」に、悪意はないのです。ただ、残念ながら想像力がないんですね。
こういう人には、遠まわしに言ってもムダ、ダイレクトに言うとカドが立ちます(「どうして!? せっかくあげるって言ってるのに」とかね)。
ハラが立ちますが、ここは大人になって、受け取ってあげましょう。こういう人こそ、「捨てられない人」なのです。自分が処分できないモノを、他人に押し付けているだけなのです。だから、こういう人からもらったモノを、大事にとっておくことはありません。潔く、代わりに処分してあげましょう。

リアクションはどうしたらいい?

だから、こういう人から受け取る際は、大してありがたがる必要はありません。
「あら、そう? じゃ、いただいておこうかしら」でOK。ヘンに喜んで見せると、次に持ってくる量が増えちゃいますから。
「あれ、使ってる?」と訊ねられたときは、「あー、あれね。何回か使ったんだけど、壊れちゃったの。ごめんね」「イトコが来たとき、これ欲しい!って持って行っちゃった」という程度で結構。実際は、即捨てて結構です。

基本要らないモノはもらわない、もらったら捨てる

いちばんいいのは、「もらわない」ことであることは確か。でも、この日本で、もらわないで暮らすこともまた、タイヘンなんです。「あの人」に勝つ道はただ一つ「肉を斬らせて骨を断つ」。
要するに、うまく折り合いをつけて、「なるべくもらわない、もらったら即処分」という行動パターンにシフトしてくことによって、家の中のモノが増えないように努めるしかないですね。