2020年8月14日金曜日

産経新聞 勝手に「大文字」点灯、過去にも…関係者憤慨「行事の意味考えて 」 2020/08/14 11:35 産経新聞社 勝手に「大文字」点灯、過去にも…関係者憤慨「行事の意味考えて」  伝統行事「京都五山送り火」の「大文字」で知られる如意ケ嶽(京都市左京区)で8日、何者かが電灯とみられる明かりをともし、数十分間にわたって「大」の文字を浮かび上がらせる騒ぎがあった。誰の仕業かはわかっておらず、関係者は怒り心頭だ。実は大文字への“いたずら”はこれまでも何度か行われており、そのたびに住民を驚かせ、関係者を憤慨させている。   五山送り火は毎年8月16日、「大文字」「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の文字や形を炎で浮かび上がらせ、盆に迎えた先祖の霊を送り出す行事。無病息災を祈る京都の夏の風物詩だ。今年は新型コロナウイルスの影響で見物者の「3密」を避けるため、点火箇所を大幅に減らして実施すると決めていた。 しかし、本来の日程より1週間以上早い今月8日午後11時ごろから約50分間にわたり、大文字がライトのような青白い明かりで点灯され、ツイッターなどのSNS上で騒ぎになった。ラジオDJの野村雅夫さん(41)も市内の自宅マンションから「大」の文字を目撃し、撮影した写真を自身のツイッターに掲載。「日にちも時間も違うのに文字があり、率直に驚いた」と話している。 勝手に「大文字」点灯、過去にも…関係者憤慨「行事の意味考えて」© 産経新聞社 勝手に「大文字」点灯、過去にも…関係者憤慨「行事の意味考えて」 過去にも学生らが   大文字が勝手に点灯される“いたずら”は今回が初めてではない。昭和47年10月30日には、地元の大学生ら約70人が懐中電灯を使って「大」の文字を点灯。翌日付の京都新聞によると、周辺に下宿していた学生らが常連だった飲み屋の開店5周年を祝おうと企画し、午後9時過ぎから約25分間、本物の3分の2程度の大文字を点灯したという。   同51年1月26日には、米の前衛ロッカー、フランク・ザッパの京都公演を宣伝するため、京大生を中心にした大学生ら数十人が、京都中のレンタル店からかき集めた大型電灯で「Z」を描いた。   当時イベントプロデューサーとして公演に関与し、「Z」の仕掛け人でもあった壁画絵師の木村英輝さん(78)によると、チケットは完売したものの、後日、紋付きはかまで正装した大文字保存会の役員ら数人が木村さんのもとを訪問。宗教行事なので決して許されないと説かれたという。「京都の人にわかってもらえるのはこれだと思った。火ではなく電気を使ったことで許されるのではと考えたが、ひたすら謝りまくった」と木村さんは振り返る。 平成15年9月13日夜には、18年ぶりのリーグ優勝が間近に迫った阪神タイガースのロゴマークが点灯されたこともあった。 警察は捜査せず  こうした行為は刑事処罰の対象になるのか。 京都府警によると、如意ケ嶽は大文字保存会などの私有地だが、誰でも立ち入ることができることなどから、刑事事件として立件することは困難だという。今回についても府警は捜査を打ち切っている。ある捜査関係者は「山に登りライトを照らしただけでは、警察としてはどうすることもできない」と打ち明ける。   保存会は問題を受け、11日に如意ケ嶽の登山口2カ所に入山自粛を依頼する張り紙を張った。長谷川英文理事長(75)は「送り火の本当の意味を考え、いたずらでは済まないことを、分かってほしい」としている。

 

13日、米デラウェア州での選挙運動で発言するバイデン前副大統領(奥右)とハリス上院議員(ロイター=共同)© KYODONEWS 13日、米デラウェア州での選挙運動で発言するバイデン前副大統領(奥右)とハリス上院議員(ロイター=共同)

 【ワシントン共同】11月の米大統領選を戦うトランプ大統領と野党民主党のバイデン前副大統領は13日、新型コロナウイルスの感染防止策としてのマスク着用義務化の是非を巡り舌戦を繰り広げた。感染の再拡大に伴い有権者は大統領選でコロナ対策を重視。バイデン氏の副大統領候補発表により選挙戦で対決するメンバーが固まり、両陣営の争いが激化している。

 バイデン氏は13日、副大統領候補のハリス上院議員と、全米の州知事に対し住民に3カ月間、外出時のマスク着用を義務付けるよう呼び掛けた。「米国人としての責任だ」と訴えた。

 これに対しトランプ氏は「米国人には自由が必要だ」と述べた。

 

東京都庁© KYODONEWS 東京都庁

 東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者が新たに389人報告されたと明らかにした。300人を超えたのは今月9日以来。今月10日までの3連休が明けた後に検査を受けた人数が増えており、感染者数に反映されたとみられる。

 都は警戒度を4段階の指標で最も深刻な「感染が拡大している」に位置付けている。小池百合子知事は夏休みやお盆の帰省や旅行を控えるよう都民に要請。酒類を提供する飲食店やカラオケ店には今月31日まで午後10時閉店の時短営業を求めている。


        8月13日 よみうり寸評

[読者会員限定]

 日付と天気から、きょうに似た暑い一日を想像する。〈8月13日 晴 ジョン今日から絶食させる〉。上野動物園の園長代理を務めた福田三郎氏の飼育メモである◆1943年、上野にはジョン、花子、トンキーという3頭の象がいたが、戦時下の猛獣処分でジョンから順に餓死させられる。児童書などを通じて広く知られる悲劇の経緯は福田氏の戦後の著作『実録上野動物園』に詳しい◆先のメモを収めた同書は猛獣処分に対する当時の反響も紹介する。〈来る世は人に生れよ秋の風〉と一句をよこした人がいた。本土への空襲が本格化するのはこれより後である◆〈動物達を殺させた米、英を討たねばなりません〉と書いてきた少年もいる。〈戦場でこの殉国動物の仇討あだうちをしてやりたいと思います〉。純真な筆致が切ない◆お盆の一日を動物園で過ごす家族がおいでだろう。象の悲劇を絵本で知る親御さんが、記憶する内容をお子さんに話して聞かせる。戦争を知らない世代から次の世代へ、そんな体験の継承もあっていい。

                  8月14日 編集手帳

[読者会員限定]

 関西在住の作家、田中啓文さんには行きつけの喫茶店があり、仕事もそこでする。しかし夏はちょっと困るのだとエッセーに書いている◆あるとき年配のマスターと年配の客が次のように話すのを聞いた。「クーラーの風は体に悪いさかいなあ」「そやそや。年寄りの身には毒や」。田中さんは暑がりなのに、冷房を利かせてくれないという◆クーラーが嫌い、もしくは苦手とする年配の方は、どうか親しむ工夫をして乗り切っていただきたい。熱暑が続き、エアコンのスイッチを切った部屋で亡くなって見つかる高齢者が相次いでいる◆思えば、「クーラーは体に悪い」は盛夏のあいさつのようにもなっている。以前、娘への手紙にそう書いてくるお母さんの話を本紙への投稿で読んだことがある。風邪を引かないか、心配してのことだろう。小欄の祖母も生前、へそを冷やさないようにとよく言っていて、感謝の気持ちとともに思い出す。とはいえ、長くなじんだ冷房観が変えられず、スイッチを切る方が少なくないのは確かだろう◆用心すべきは日中ばかりではない。未明の気温が30度近い地域が続出している。

 登録情報

1時間に30個、富士山上空の流星群に歓声


出現のピークを迎え、富士山の上空を流れるペルセウス座流星群(13日午前2時50分、静岡県富士宮市で、8秒間露光)=菅野靖撮影
出現のピークを迎え、富士山の上空を流れるペルセウス座流星群(13日午前2時50分、静岡県富士宮市で、8秒間露光)=菅野靖撮影

 3大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」が12日深夜から13日未明にかけて、出現のピークを迎えた。

 国立天文台によると、昨夜から今朝にかけ、最大で1時間に30個程度の流星を確認し、期待通りの出現だったという。20日頃まで観測のチャンスがあるという。


【独自】ANA 5000億円支援要請…政投銀などに 需要落ち込み備え

 新型コロナウイルスの感染拡大で業績が悪化しているANAホールディングス(HD)が、民間金融機関や日本政策投資銀行と5000億円規模の資本調達に向け、協議を開始したことが13日、分かった。航空需要の落ち込みの長期化に備える狙いがある。 政投銀と三菱UFJ、三井住友、みずほなどの金融機関に、「劣後ローン」と呼ばれる融資での支援を求めている。最終的な調達額は流動的だ。

 劣後ローンは株式に近く、金利が高い代わりに返済の優先順位が低い。負債でなく資本としてみなされる特徴があり、財務基盤の強化につながる。ANAHDは、経営環境の急速な悪化に伴い、既に、融資枠を含めて約1兆円を確保しており、今後1年程度の運転資金のめどをつけている。

 登録情報

「曽根崎心中」にも登場、江戸期の墓地から人骨1500体超…猫の骨つぼも


1500体以上の人骨が出土した「梅田墓」の発掘現場(大阪市北区で)=原田拓未撮影1500体以上の人骨が出土した「梅田墓」の発掘現場(大阪市北区で)=原田拓未撮影

 大阪市教育委員会は13日、JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた2期」で、梅田墓うめだはか大深町おおふかちょう遺跡)を発掘し、1500体以上の人骨が出土したと発表した。江戸期の墓地の大規模な発掘は全国的にも珍しく、これほどの数の人骨がまとまって出土するのも異例だ。うめきた2期の工事に伴い、昨年9月下旬から約2400平方メートルを調査。うち約1500平方メートルは1800年代初期から1890年頃までの墓地で、複数をまとめて埋葬した竪穴が多くあり、疫病などで同時期に死去したと考えられる。納骨堂の可能性がある建物跡や、キセルや金貨などの副葬品、猫の骨を納めた骨つぼなども見つかった。

 調査区域に接する西側と南側の約700平方メートルを2016、17年度に調査した際は、約280平方メートルから200体以上の土葬された人骨などが出土。前回と今回の調査により、墓地が少なくとも約1800平方メートルはあったことが分かった。

 うめきた2期のエリアには、JRの新駅や都市公園などが整備される。

 狭川真一・大阪大谷大教授(考古学)の話「一つの穴の中に複数体を埋葬するなど、人口の多い大都市特有の事情がうかがえる。出土品を分析することで、記録には残らない庶民の生活環境が見えてくるだろう」

 ◆梅田墓=江戸時代初期に設けられ、1680年代に現在の場所付近に移転、明治時代まで使われた。近松門左衛門の「曽根崎心中」にも登場する。

 登録情報

高齢者施設 万全のコロナ対策を講じたい


 高齢者施設は新型コロナウイルス感染拡大のリスクが高い。介護崩壊を招かぬよう、政府や自治体は万全の体制を整えることが大切だ。

 食事や入浴、排泄はいせつなどの介助は、職員と利用者が密着せざるを得ない。認知症の人は、マスクを適切に脱着したり、体調悪化を伝えたりすることが難しい場合もある。高齢者施設はもともと、感染が広がりやすい条件にある。

 各施設は、消毒液や防護服を準備した上で、こまめに職員らの検温を行うといった予防策を徹底したい。職員に対して予防教育を行うとともに、感染症専門家を交えて発生時の対処方針を決めておくことが有効だろう。

 集団感染が起きた場合、自治体が医師らを派遣するとともに、職員や利用者に対して速やかにPCR検査を実施するなど、手厚い初動体制を構築する必要がある。

 重要なのは、感染者が出ても、施設の機能をできるだけ維持し、利用者に対するサービスの提供を継続することだ。

 感染者と濃厚接触した職員が出勤できずに人手が不足し、介護に支障が出た施設は少なくない。

 神奈川県は、応援可能な介護職員をあらかじめ登録し、感染者が出て人員不足となった施設に派遣する制度を整えた。県が人件費を補助する仕組みだ。

 各自治体はこうした例を参考に、地域の実情に即した効果的な手法を検討すべきである。

 政府は感染拡大を防ぐため、緊急時を除き、利用者と家族らとの面会を制限するよう施設に求めている。通信環境の整備費を助成し、インターネットによる「オンライン面会」の導入を促す方針だ。

 一時的な面会制限はやむを得ないが、高齢者が張り合いをなくして、心身機能の低下を招く懸念も指摘される。様々な工夫で利用者の不安を和らげてほしい。

 介護サービスを維持するには、職員の処遇改善が急務だ。人手不足と感染の不安が重なって限界を感じ、離職する人も目立つ。

 政府は今年度補正予算で、介護従事者に最大20万円の慰労金を支給する仕組みを設けた。感染者が出た施設の職員や利用者に対し、差別や偏見があってはならない。社会全体でしっかりと介護を支える取り組みを続けたい。

 

モーリシャス沖で座礁した貨物船。上空にはモーリシャス警察当局のヘリコプターが飛ぶ(12日、ロイター)© 読売新聞 モーリシャス沖で座礁した貨物船。上空にはモーリシャス警察当局のヘリコプターが飛ぶ(12日、ロイター)

 【ヨハネスブルク=深沢亮爾】インド洋の島国モーリシャス沖で海運大手の商船三井が運航する大型貨物船が座礁し、燃料の重油が流出した事故で、AP通信は13日、モーリシャスのプラビン・ジャグナット首相が、貨物船を所有する長鋪(ながしき)汽船に対し、損害賠償を求める方針を示したと報じた。

 事故では、1000トン以上の重油が周辺海域に流出し、漂着した沿岸地域で深刻な環境被害が出ている。モーリシャスの捜査当局は既に貨物船から航海日誌などを押収し、事故原因を巡る捜査も本格化している。

 

第6局を前にインタビューに答える豊島将之名人=2020年8月13日午後5時22分、大阪市福島区、角野貴之撮影© 朝日新聞社 第6局を前にインタビューに答える豊島将之名人=2020年8月13日午後5時22分、大阪市福島区、角野貴之撮影

 豊島将之名人(30)=竜王とあわせ二冠=に渡辺明二冠(36)が挑戦する第78期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第6局は14日午前9時、大阪市福島区の関西将棋会館で始まる。第5局で勝って3勝2敗とした渡辺二冠が名人位奪取を決めるか、豊島名人が追いついて最終局に持ち込むか、大詰めの一番となる。

 第6局は渡辺二冠の先手番。持ち時間は各9時間の2日制で、14日夕方に封じ手、15日午前9時に再開し、夜までに決着する見込み。立会人は谷川浩司九段(58)が務める。

 

(写真:読売新聞)© 読売新聞 (写真:読売新聞)

 【ヨハネスブルク=深沢亮爾】モーリシャス沖で海運大手の商船三井が運航する大型貨物船が座礁した事故で、流出した大量の重油が深刻な環境汚染を引き起こしている。地元住民は被害の長期化を懸念している。

 貨物船は7月25日夜に島南東部ポワント・デスニー沖に座礁し、8月6日に重油の流出が確認された。住民によると、重油は、アルダブラゾウガメなどの希少種が生息する自然保護区のエグレット島や、サンゴ礁が広がるブルーベイ付近に達した。多くの油まみれの鳥や魚の死骸が確認された。

 現地の環境保護団体「モーリシャス野生生物基金」幹部のビカシュ・タタヤ氏は「生態系は一度壊れると回復が難しい。影響は数十年単位に及ぶ可能性がある」と述べた。

 

“返礼品”は墓掃除!? ふるさと納税で増加のナゼ© 産経新聞社 “返礼品”は墓掃除!? ふるさと納税で増加のナゼ

 ふるさと納税の返礼のラインアップに「墓掃除」を盛り込む自治体が増えている。全国で数百の自治体が提供しているとみられ、地元のシルバー人材センターなどのメンバーが墓の掃除や供花、合掌まで代行してくれるというサービスだ。自治体が「墓守」を引き受ける背景には何があるのか。

 令和元年度に受け入れたふるさと納税寄付額が過去最高を更新した埼玉県。その東部に位置する伊奈町は、平成29年から墓掃除の返礼を始めた。

 必要な寄付額は1万4千円だ。地元のシルバー人材センターのスタッフが墓石や線香台の水洗い、草刈りなどをした上で、花を供えて手を合わせる。


 
  埼玉県内では、伊奈町や秩父市、新座市、美里町など計8市町が墓掃除を返礼の選択肢に盛り込んでいる。寄付額は1万円台に設定している自治体が多い。

 始めた契機はさまざまだが、一定の「需要」に後押しされるケースが多いようだ。美里町の場合、地元のシルバー人材センターに県外の人から墓掃除の依頼が寄せられたことがきっかけになった。

 少子高齢化などの影響で、墓の維持が困難な家庭が増えたことも遠因になっているという。

 秩父市が運営する墓地「聖地公園」では、約1万4千基の墓のうち数十基が清掃されず荒れた状態になっている。あまりに荒れ果てた墓については、管理事務所が遺族に手入れを促しているが、求めに応じてもらえないケースもあるという。管理事務所の担当者は「遺族が高齢だと、なかなか管理も難しいのではないか」と推測する。

 こうした事情に加え、寄付獲得競争が過熱する中、個性的な返礼を行うことで差別化を図りたいという自治体側の思惑もある。

 埼玉県内のある自治体の担当者は「返礼品といえば肉や魚が人気。特産品がない中で工夫しなければならならず、墓掃除を始めた」と明かす。別の自治体の担当者は「例えば『家屋の草刈り』をメニューにする場合、各戸で広さに違いがあるため、必要な寄付額を設定しにくい。その点、お墓ならおおむねの寸法は決まっている」と話す。

 とはいえ、墓掃除が返礼の人気メニューになっているとは言いがたい。埼玉県内の場合、年間約20件の利用がある秩父市のようなケースもみられる半面、申し込みがゼロという自治体も少なくない。

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で長距離の移動を伴う帰省を控える動きも広がり、今年のお盆は「リモート墓参り」なども注目を集めている。墓掃除の返礼が「新しい生活様式」のスタンダードの一つとなる日が訪れるのかもしれない。(内田優作)

 【用語解説】ふるさと納税 応援したい自治体に寄付すると、上限額を超えなければ自己負担の2千円を除いた額が住民税などから差し引かれる。都市部に偏る財源を地方に移す狙いで平成20年に始まった。高価な返礼品を呼び水とした自治体間の寄付獲得競争が過熱し、昨年6月に返礼品の基準を守る自治体だけが参加できる新制度に移行。大阪府泉佐野市など4市町が新制度から除外されたが、最高裁判決で泉佐野市の除外決定が取り消されたことを受け今年7月に復帰した。

 

須藤甚一郎さん© 毎日新聞 提供 須藤甚一郎さん

 元芸能リポーターで東京都目黒区議の須藤甚一郎(すどう・じんいちろう)さんが11日、多臓器不全のため死去した。81歳だった。葬儀は近親者で営む。喪主は長男健太郎(けんたろう)さん。

 女性週刊誌の記者から芸能リポーターに転身し、テレビ朝日の「アフタヌーンショー」などに出演。1999年に目黒区議となり、昨年6回目の当選を果たした

 

 死者は大阪府3人、東京都2人の他に神奈川、愛知、奈良、香川、愛媛、福岡の6県でそれぞれ1人確認された。性別、年代が公表された10人の内訳は男性9人、女性1人。80代が6人と最も多く、70代2人、90代と60代が1人ずつと続いた。愛媛県は「高齢者」とのみ公表し、詳しい年代や性別を明らかにしていない。

 東京都では新たに206人の感染が確認された。1日の感染者が200人を超えるのは2日連続。13日に開かれた都の感染状況のモニタリング(監視)会議では、専門家から「都全域、全世代に感染が広がっている」という分析が示された。

 他に感染者が多かったのは大阪府177人▽福岡県143人▽神奈川県123人▽愛知県109人▽沖縄県97人――など。沖縄県は15日までとしていた県独自の緊急事態宣言の期間を29日まで延長すると発表した。【まとめ・島田信幸】

 

 京都市が発表した24人のうち、感染経路不明が21人に上った。80代の男性が中等症でけん怠感や発熱の症状があるという。

 府が発表した11人の住居は亀岡市3人、精華町3人、京田辺市2人、長岡京市2人、宇治市1人。感染経路不明は8人だった。

 

自分の恋愛経験からアドバイスをする親

私の結婚相談所には、幅広い年齢層の女性の方が相談にいらっしゃいます。特に多いのは30代の女性で、全体の約70%をしめますが、実は彼女たちがなかなか結婚できない理由のひとつに、親の影響があるのです。

親の世代が恋愛や結婚であーだこーだしていた頃と今とでは、社会情勢がまるっきり違っています。現代における男女の社会生活や仕事の環境、恋愛や結婚の傾向などは、親の時代からするとまるでSF未来小説のようなモノです。

女性はバリバリ働いていて社会的に自立でき、実力次第では男性の部下を率いる男女平等の時代。その傾向も影響して、いわゆる「草食男子」が増えているため、現在の女性は待っているだけでは結婚どころか恋愛もできません。

親世代が、昭和の時代の恋愛や結婚スタイルを、平成育ちの娘にアドバイスしてもまったく話になりません。それだけ現実は厳しいのです。親のアドバイスには耳を貸さず、専門家に任せましょう。

親離れしていない? 子供と仲が良すぎる母親

あなたは母親とどのくらい仲がいいですか? もちろん仲が悪いよりは、仲良しの方がよいですが、度を超して仲がいいのは問題です。

仲良くなりすぎて「友達親子化」しているパターンが増えているのです。親の主導で休みを合わせて買い物に出かけたり、恋人とのデートよりも親との食事を優先したりしていたら要注意です。

仲がいい親がいつも近くにいると、恋愛の必要性や恋人のいない寂しさを感じることがなくなってしまうからです。その結果、結婚願望が徐々に薄れ、気がついたときには手遅れに。

特に専業主婦の母親は、子育てが人生の中心です。子供に恋人ができたり、結婚したりすることを寂しく感じるのは仕方がありません。かといって自分の寂しさを紛らわせるために、いつまでも子供と一緒ではいけないのです。親離れ、子離れはお互いのためです。

愛情が深すぎるイクメンの溺愛父親

日本では現在、社会全体でイクメンを推奨しています。とはいっても、子煩悩な父親というのは昔からいました。イクメンパパがおむつを替えたり、ミルクをあげたりなど子育てに積極的に協力する。このくらいの子煩悩イクメンはいいことですが、度を超した“溺愛”となると子供にとってはいいことだけではありません。

父親が娘を可愛がりすぎていつまでも子供扱い、そして過保護に過干渉。その結果、父親がいつまで経っても子離れできないのです。子供は成長しているにもかかわらず、頭の中の感覚は一番可愛かった赤ちゃん~幼少期のままなので、娘の恋愛や結婚なんて想像することができません。

娘は娘で溺愛パパに育てられると、無条件で愛してくれて何でもやってくれる、「父親のような男性」が理想となってしまいます。これでは一生結婚なんてできません。

「まだ結婚しなくてもいいのよ」が口癖の母親

娘が20代を過ぎて30代になると同時に、当然ですが母親も歳を重ねていきます。娘の年齢が35歳を過ぎた頃、初めて娘の結婚を気にする親がいます。あわてて結婚相談所や合コンなどの情報を、娘にアドバイスする母親はまだいい方です。

こんなとき、ダメな母親はさっさと娘の結婚を諦め「ずっとお母さんのところにいればいいのよ」などと自分の側に置いておこうとするのです。追い打ちをかけるように、結婚のマイナス情報や、出ていかれるとどれだけ悲しいかなどを娘に語り、娘の結婚願望を抹消する親もいます。

ここまでくると、娘の生活の援助をする代わりに、自分の老後の面倒をみてほしいと思い始めるようです。この手の母親は娘との生活が長すぎるため、娘無しでは今後の生活が考えられなくなってしまうのです。思い当たるあなた、要注意ですよ。

娘の恋愛になにかと干渉する親

父親が娘の彼氏について、ぶつくさ言うのはよくあることです。そんな父親とは正反対に、母親が娘の恋愛を応援するのもよくあること。しかし、娘の将来を心配しすぎて、恋愛を応援しつつ、口を出しすぎる母親は困りものです。

ことあるごとに娘の恋愛が気になってしまい、相手の男性のことを根掘り葉掘り訊いてしまう母親。恋の悩みを聞いているうちにどんどん干渉するようになり、最終的には相手の男性について母親のチェックが必須になってしまうことに。

娘の恋愛がうまくいかなかった時に「あなたは悪くない」「結局その程度の男だったのよ」「彼よりもっといい人が見つかる」と慰めてしまう親。それを聞いたあなたは「自分は悪くない、相手が悪い」と責任転嫁して、ますます恋愛不自由になってしまうのです。親の意見を聞きながらも、しっかりと自分を見つめることが大切です。

娘の恋愛、結婚をダメにしてしまう親のNG行動を紹介しました。あなたのご両親は大丈夫ですか? 親はいつか亡くなるのです。それもたいていは、あなたより先に旅立ちます。あなたが結婚できなかったとしても、その後の人生に何の責任もとってくれません。

恋愛も結婚も、すべてあなたの人生なのですから、自分の力で相手を見極め、自己責任でお相手を探しましょう。いつまでも親がかりでは万が一結婚できたとしても、いつまでも親が出しゃばり、あなたの結婚生活にまで影響することになります。

もう一度、客観的にご両親を観察してみてください。

 

渋野日向子は苦しい出だし(写真提供:Golffile)

<アバディーン・スタンダード・インベストメンツ・スコットランド女子オープン 初日◇13日◇ザ・ルネッサンスクラブ(スコットランド)◇6427ヤード・パー71>

スコットランド初戦に挑んでいる渋野日向子が前半のプレーを終え、3ボギー・1ダブルボギーの「41」、5オーバーで後半に入った。

世界が注目! 全英プロモーション動画にシブコ登場!【動画】

出だしの1番をパーとしコースへと飛び出した渋野だったが、3番でボギーが先行。4番でもボギーを叩くと、7番でダブルボギー、8番ボギーとスコアを落とした。

野村敏京はすでに1オーバーの「70」でホールアウト。山口すず夏は9ホールを終えて8オーバーとなっている。

注目の畑岡奈紗は最終組で、現地時間夕方5時7分(日本時間深夜1時7分)のスタート。河本結は現地時間夕方4時34分(日本時間深夜0時34分)にティオフを迎える。

© Cross Planet, Inc. 渋野日向子は苦しい出だし(写真提供:Golffile) 

 

かさ上げ地に再建された飲食店のテラスでたかれた「迎え火」。新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年より規模を縮小して行われた=宮城県女川町で2020年8月13日、和田大典撮影© 毎日新聞 提供 かさ上げ地に再建された飲食店のテラスでたかれた「迎え火」。新型コロナウイルス感染拡大の影響で昨年より規模を縮小して行われた=宮城県女川町で2020年8月13日、和田大典撮影

 お盆に火をたいて故人の霊を迎える「迎え火」が13日、宮城県女川町のかさ上げ地に再建された飲食店「おちゃっこクラブ」で行われ、近隣の常連客ら約10人がテラスで小さなたき火をして語らいながら、先祖や東日本大震災の犠牲者の魂を弔った。

 昨年はまだ更地だった同じ場所で約30人がそれぞれに火をたいた。今年はライブハウスにもなる新たな店で音楽も使ったイベントを企画していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で自粛した。

 店主の岡裕彦さん(61)は「震災の前日に自分の店で飲んで、翌日に津波でいなくなった常連客もいた。今年はこういう形になってしまったが来年はこの新しい店で、音楽やたくさんの火で亡くなった人たちをにぎやかに迎えたい」と話した。【和田大典】